リッキーのこだわり

ラジコン、プラモ、フィギュア、ドローンなど趣味のページ

タミヤ 1/24 フォード GTを作る!<製作編>

タミヤ製 「1/24 スポーツカーシリーズ No.346 1/24 フォード GT」を作る!

 

 

f:id:rikkysan:20200824211821j:plain

 

 

今回は依頼品。

 ボディーカラー「赤」でライン入りを希望。

 

 

 

<ホイール>

・ホイールのメッキを落として、少しダークに塗り直すf:id:rikkysan:20200824211855j:plain

 

・最近、ガイアの「GP-08 プレミアムミラークロームを覚えたので、メッキは要らない。

 

 

・ハイター:水=1:1に浸けたら直ぐメッキが落ちた。

f:id:rikkysan:20200824211916j:plain

 

・こんな感じでメッキ落とし終了。f:id:rikkysan:20200824211926j:plain

 

 

 


<ボディ>

・パーツ分割されたボディを接着すると、いくつか合わせ目が残るので、パテ埋めで綺麗にする。

〇フロントエアダクト部

f:id:rikkysan:20201111211846j:plain



f:id:rikkysan:20201111210746j:plain

 

こんな感じで合わせ目消して、ボンネットのスジボリはしっかりと!f:id:rikkysan:20201111212045j:plain

 

〇サイドアンダーのエアダクト部f:id:rikkysan:20201111211906j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111211925j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111211957j:plain

 

 

綺麗に合わせ目を消す!f:id:rikkysan:20201111212105j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111212124j:plain

 

リアタイヤ上部のパーツは塗装前に付けるか塗装後に付けるか迷ったが、先に付けることにしたが、内側が塗装出来るか不安だ。

f:id:rikkysan:20201111212216j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111212228j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111212237j:plain

 

f:id:rikkysan:20201111212254j:plain

 

 

<その他のパーツ>

その他は何の加工もしないので、切り出して、ヤスリ掛けするだけ。

塗装前に全パーツを洗浄して乾燥!

f:id:rikkysan:20201111212322j:plain

 

 

 

いざ塗装

 

  ってところで、リアウイング可動させたくなってしまった。

 

f:id:rikkysan:20201111212407j:plain

※スポーツモードで113km/h以上、ノーマルモードやウェットモードでは145km/h以上に加速すると2本のストラットに支えられてせり出す仕組みだ。

 

 

 <ウイング可動>

・試しに内部の可動部分を作ってみて、失敗したら止めればいいや て感じで…f:id:rikkysan:20201111213414p:plain

プラ板3枚重ねて、中にネオジム磁石入れとけば何とかなるかな?f:id:rikkysan:20201111213519j:plain

 

ボディの内側はこんな感じでマフラーパーツと干渉しない様にっと~f:id:rikkysan:20201111213917j:plain


太い真鍮1.5mmダンパー風の方は、1.5mm真鍮パイプに0.8mm真鍮を入れた。

(これで実寸36mm径ダンパーになる計算)

f:id:rikkysan:20201111213558j:plain

 

 3枚重ねたプラ板の真ん中にネオジム磁石を入れる事で、強力過ぎない程よい磁力を目指す。f:id:rikkysan:20201111213620j:plain

 

このサイズでの穴開けは凄く難しい。

4か所斜めに1.5mmの穴を開けるのは、1/10mm精度ぐらいな雰囲気。f:id:rikkysan:20201111213633j:plain

 

 何回も作り直した失敗の山!

f:id:rikkysan:20201114215309j:plain

 

 

 

 

 

そうしてやっとボディに付けてみると…

f:id:rikkysan:20201111223400j:plain

まあ、イメージはこんなもんでしょ。f:id:rikkysan:20201111213658j:plain

f:id:rikkysan:20201111213710j:plain

f:id:rikkysan:20201111213732j:plain

 

 

 

・次に、下側で磁力によりウイング保持するパーツを作る。

小さい鉄板を探して見つけたのが、ケーブルフック!f:id:rikkysan:20201114213507j:plain

フックニッパーカットして真ん中の1cmだけ使う!f:id:rikkysan:20201114213800p:plain

プラ板で作った下部パーツの真ん中に鉄板を接着。f:id:rikkysan:20201114213845j:plain


こんな感じ。

両側の白いプラ板は鉄板と同じ厚みの0.5mm。f:id:rikkysan:20201114213905j:plain


両サイドの穴にダンパーに模した真鍮パーツをアロンアルファで接着。f:id:rikkysan:20201114214022j:plain

 

そこに、真ん中のボディーに付けるパーツを通してみる。

この真ん中パーツは1.5mm真鍮が上下するので、穴サイズを1.8mmに広げた。

f:id:rikkysan:20201114214115j:plain

(このサイズだとマクロモードで撮影してもピントが合い辛い)


 

ウイングの裏にも真鍮を受ける穴を超高精度で開ける。

f:id:rikkysan:20201114214138j:plain

何とか上手くいった!

f:id:rikkysan:20201114214224j:plain

この真ん中パーツに入っている磁石下パーツ鉄板を引き寄せ、ウイングを保持。

ウイングを下げれば磁力の範囲外になる仕組み。

 

 

 

ネオジム磁石鉄板の間に1mmプラ板が有るので、保持力が絶妙!f:id:rikkysan:20201114214205j:plain

 

 

まあ、このサイズこの精度を出すのは相当大変!f:id:rikkysan:20201114214304j:plain

 

斜めに棒を動かすって・・・

f:id:rikkysan:20201114214323j:plain

 

こんな感じ!

f:id:rikkysan:20201114214344j:plain

 

 

 

 

ウイング収納時(通常状態)f:id:rikkysan:20201114214533j:plain

 

ウイング展開!f:id:rikkysan:20201114214542j:plain

 

 

☆☆ 別角度から ☆☆

ウイング収納時(通常状態)f:id:rikkysan:20201114214557j:plain

 

ウイング展開!f:id:rikkysan:20201114214612j:plain

 

 

 

ボディ裏マフラーパーツとの干渉具合。

f:id:rikkysan:20201114214634j:plain

 

ウイング展開時の状態。

f:id:rikkysan:20201114215031j:plain

 

 

 

このマフラー穴からウイング用ダンパーパーが丸見えなので、プラ板で塞ぐ。f:id:rikkysan:20201114215102j:plain

0.3mmプラ板で塞いだ。f:id:rikkysan:20201114215126j:plain

 

裏から見るとこんな感じ。f:id:rikkysan:20201114215140j:plain

 

 

ウイング通常状態だとダンパーパーがこれだけ下がって来るが、この部分は空間なので、何も干渉しないはず。f:id:rikkysan:20201114215221j:plain

 

 

 


以上でウイング可動完成。

 

 出来に大満足!

f:id:rikkysan:20201114223914j:plain


やっと塗装に入るぞ。

 つづく