リッキーのこだわり

ラジコン、プラモ、フィギュア、ドローンなど趣味のページ

ミニッツ GT-R GT500をMOTUL AUTECH GT-Rに塗装!

KYOSHO MINI-Z NISSAN GT-R GT500 2008 ホワイトボディセット【MZN96】を 「No.23 MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT500 2011」カラーに塗装!

  

 

 ギャラリー

f:id:rikkysan:20191014235037j:plain

 

f:id:rikkysan:20191014235048j:plain

 

ルーフのは、実車通り濃い赤に。

f:id:rikkysan:20191014235057j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235108j:plain

 

 

 ハガキサイズのデカールシールに印刷して貼り付け

f:id:rikkysan:20191025205943p:plain

(一部関係ないマークも入ってるな・・・同時に何か作ったか?)

 

f:id:rikkysan:20191014235117j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235132j:plain

 

うん、これはカッコ良く出来たな・・・

f:id:rikkysan:20191014235143j:plain

 

 

 

f:id:rikkysan:20191014235154j:plain

 

 

 

f:id:rikkysan:20191014235205j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235219j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235229j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235242j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20191014235252j:plain

 

ルーフのアンテナ通し穴はプラ板とパテで塞いだ。

f:id:rikkysan:20191014235305j:plain

 

 

 以上(2011年7月完成)

ミニッツ GT-R GT500をS Road REITO MOLAに塗装!

KYOSHO MINI-Z NISSAN GT-R GT500 2008 ホワイトボディセット【MZN96】を 「S Road REITO MOLA GT-R SUPER GT500 2012 No. 1 【Champion】」カラーに塗装!

  

ルーフの「Ⅱ」V2の証!

f:id:rikkysan:20190917192658j:plain

 

  

いつもの様にを下塗りして、次に

f:id:rikkysan:20190917192715j:plain

マスキングしてを重ねて塗装し、PCで作ったデカールシールを貼った。

  

 f:id:rikkysan:20191004230030p:plain

上図デカールの上2/3は白地デカールで、下1/3は透明デカールで貼った。

 

 

完成」ギャラリー

f:id:rikkysan:20191008000248j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000258j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000308j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000319j:plain

 

ルーフのアンテナ穴プラ板とパテで穴埋め。

f:id:rikkysan:20191008000329j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000338j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000348j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000358j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000408j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000420j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000430j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000443j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000454j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000509j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000519j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000530j:plain

 

 

 

 

 

 

 

実は上の「S Road」2台目で、1台目は友達がミニッツカップに出るので、コンデレを目指して作ってあげたけど、全くダメだった。

f:id:rikkysan:20191008000226j:plain

 

f:id:rikkysan:20191004230022p:plain

フロントガラスのシールがちょっと違うか…

f:id:rikkysan:20191008000542j:plain

 

f:id:rikkysan:20191008000552j:plain

 

 

 以上(2011年5月(1台目)、2013年1月(2台目)完成)

Fatsharkゴーグル「Attitude V5」のフィット感! 

Fatshark製ゴーグル Attitude V5のフェイスカーブがあまりにきついので、ゆるくする。

(ヨーロピアンフィット ➡ アジアンフィット)

 

 

フェイスプレートのカーブがきつく、鼻の部分から少し光が漏れる。 

f:id:rikkysan:20191019144145j:plain

 

 

サードパーティー(URUAV )製で「Fatshark FPVゴーグルビデオヘッドセットメガネスペアパーツ用URUAVアンチライトリークフェースプレートパッド」515円という製品があるので、Banggood.comにて購入。

f:id:rikkysan:20191019144157j:plain

 

折角海外からの購入なので、ついでに他の小物も購入。

「URUAV Fatshark FPVゴーグルフェイスプレートイクラファブリックFPV RCドローン用スポンジパッドの交換-グレー」438円

f:id:rikkysan:20191019144209j:plain

 

これも、

Fatshark FPVゴーグル用2PCS交換フェースプレートレザーファブリックパッドキット」734円

f:id:rikkysan:20191019144221j:plain

 

 

 

1.先ずはマジックテープで付いているフェイスパッドを取り外し。

f:id:rikkysan:20191019144233j:plain

 

 

2.フェイスプレートに付いているマジックテープを丁寧に剝がす。

f:id:rikkysan:20191019144245j:plain

 

※剥がした時にファン電源線が溝から出てきたので、綺麗に溝に戻す。

f:id:rikkysan:20191019144558p:plain

 

 

3.購入した「アンチライトリークフェースプレートパッド」を接着。

f:id:rikkysan:20191019144631j:plain

 

下からのアングル。素材はゴム製でかなりの厚み。

f:id:rikkysan:20191019144642j:plain

 

上からのアングル。額に当たる部分。

f:id:rikkysan:20191019144714j:plain

 

 

4.剝がしたマジックテープを元に戻すが、カーブが緩くなったことで長さが余るので、真ん中を切って長さを詰める

f:id:rikkysan:20191019144725j:plain

 

 

5.付いていたパッドを戻すところだが、折角買ったフェイスパッドを取り付け。

f:id:rikkysan:20191019144740j:plain

 

下からのアングル。

f:id:rikkysan:20191019144751j:plain

 

チョット厚過ぎかな。

f:id:rikkysan:20191019144808j:plain

 

上からのアングル。 

f:id:rikkysan:20191019144824j:plain

<取り付け後の感想>

・鼻に当たる部分のゴムが厚すぎて窮屈な感じ。光の漏れは無くなったが、しばらく装着すると鼻が痛くなりそうなので、そのうちゴムを少しカットしよう。 

 

 

 

 

<電池について>

Amazonで購入したKEEPPOWERの電池だが、ゴーグルの電池BOXに入れると...

f:id:rikkysan:20191019144835j:plain

 

電池長が長すぎて、閉まらない。

f:id:rikkysan:20191019144849j:plain

※電池長64mm程度が適正らしいことが分かった。 

 

 

仕方なく買い直し。

再びAmazonpanasonic パナソニック NCR18650B (3400mAh) 2本 プラケース」2,180円を購入。

f:id:rikkysan:20191019144902j:plain

 

これはプラス端子に突起が無いタイプだな。

f:id:rikkysan:20191019144919j:plain

 

 

長さを比較すると、5mm程度の差が

f:id:rikkysan:20191019144931j:plain

 

Fatsharkゴーグル電池BOXに入れると...

f:id:rikkysan:20191019144942j:plain

 

ピッタリ!

f:id:rikkysan:20191019144954j:plain

 

 

ゴーグル用で買った「KEEPPOWER」の電池は、プロポ用とした。

f:id:rikkysan:20191019145019j:plain

この電池BOXにはピッタリ入る。 

 

 

 プロポに入れた。

f:id:rikkysan:20191019145006j:plain

今までの単3エネループだと電圧がローバッテリーギリギリだったが、18650サイズに換装したことで、不安解消! (動作電圧:DC4.5-DC18V)

 

 

下記組み合わせにして結果オーライ!

f:id:rikkysan:20191019145117j:plain


 以上

 

 

ミニッツ AE86を イニシャルD 仕様に塗装!

京商 ミニッツ「MZN151 トヨタ スプリンタートレノ AE86 エアロ ホワイトボディセット」を「イニシャルD」藤原とうふ店仕様に塗装した。

 

 

オートスケールと違い、ホワイトボディに付属のエアロパーツを下回りだけ付けた。

f:id:rikkysan:20191002110656j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110707j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110716j:plain

これもPCでデカールシールを作成。

 

f:id:rikkysan:20191004223327p:plain

 

サイドのとうふ店のロゴとナンバープレート、車名(グレード)のロゴ。

f:id:rikkysan:20191002110724j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110732j:plain

ナンバープレートのナンバーフォントも正確にコピー。

 

f:id:rikkysan:20191002110738j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110747j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110754j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110804j:plain

 サイドマウントの取り付け位置変更とフロントマウント加工によりボディを下げた。

 

f:id:rikkysan:20191002110813j:plain

 

リトラクタブルライトはパーツの付け替えで「閉」状態にもできるが、何かこっち「開」の方がカッコ良い。

f:id:rikkysan:20191002110822j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110830j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110841j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110852j:plain

 

 

 

LEDライトユニットを組み込み点灯!

f:id:rikkysan:20191002110907j:plain

 

墨入れしたらチョット引き締まったな。

f:id:rikkysan:20191002110919j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110927j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110935j:plain

 

マフラーも良い感じ。

(LEDライトユニットなので、走行時にはバックファイヤー風にマフラーエンドもアクセルONで光る)

f:id:rikkysan:20191002110944j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002110954j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002111008j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002111015j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002111024j:plain

 

f:id:rikkysan:20191002111033j:plain

写真はAWDに搭載しているが、MR-03に乗せてもリアワイド(-1)が履ける。

 

 

 以上(2012年6月完成)

塗装ブースを自作!

塗装ブース自作した。(2014年8月)

 

 

タミヤ「スプレーワーク ペインティングブース(シングルファン)」を使っていたが、吸い込み量が少なく手入れが面倒なので、ツインファンの購入など、改善を検討していたところ、ネットで自作の塗装ブースを発見し、速採用

 

f:id:rikkysan:20190902215517j:plain

 住宅設備用換気扇シロッコファン風量も十分、しかも安い。フィルターとダクトを付ければ使える。

 

早速、amazonで「三菱電機ダクト用換気扇 天井埋込形 VD-15ZLC9-IN」を当時約¥6,700で購入。

 

 

電源スイッチ関係部品100Φのフレキシブルダクト衣装ケースをホームセンターでそれぞれ¥1,000程度だったと思うが、それと換気扇フィルター(40cm位の幅で10cm単位で切り売りしてる)を網に付け、最後にクレオス GT03H [Mr.スーパーブース 交換用ハニカムフィルター]¥500を付けて完成。全部で1万円程度。

 

 

 

吸い込み量劇的に凄いスプレーブース完成

f:id:rikkysan:20190902215449j:plain

 

f:id:rikkysan:20190902215616j:plain

 

 

すき間をキッチン用アルミテープで埋めてみた。

f:id:rikkysan:20190902215703j:plain

 (当初は写真の様にシロッコファンを覆うようにフィルターを被せていたが、今はヤメタ)

 

網やマグネットは100均で調達。

f:id:rikkysan:20190902215725j:plain

f:id:rikkysan:20190902215748j:plain

 

 

クレオスのハニカムフィルターが、何とピッタリサイズだった!

f:id:rikkysan:20190902215807j:plain

f:id:rikkysan:20190902215822j:plain

 

f:id:rikkysan:20190902215837j:plain

 

 

f:id:rikkysan:20190223224012j:plain

これ使い始めたら、模型メーカーの高価で吸い込みの弱い塗装ブースには戻れない。

 

 

自宅の屋上ペントハウスを塗装場所として占領。

f:id:rikkysan:20190907214644j:plain

 

排気ダクトで裏面の窓へ誘導。

f:id:rikkysan:20190907214703j:plain

こんなに配管が長くても、吸引量が多いので余裕で排気!

 

f:id:rikkysan:20190907214716j:plain

 窓に紫外線対応のプラパネルを張って100Φの穴を開けてダクトを通した。

(最初は段ボールだったが、採光を考えこの方式に変更)

 

 

 

<お手入れ>

・ フィルターの交換

f:id:rikkysan:20190907214300j:plain

 

ハニカムフィルターを外して

f:id:rikkysan:20190907214341j:plain

 

・フィルターを外して、中をダイソンで掃除(大掃除の時だけ)

f:id:rikkysan:20190907214400j:plain

 

・網を元に戻して

f:id:rikkysan:20190907214416j:plain

 

・フィルターを新品に交換  ※普段はこのフィルター交換をするだけ

f:id:rikkysan:20190907214454j:plain

 

フィルターはホームセンターで切り売り品を購入。

f:id:rikkysan:20190907220133j:plain

46cm幅で長さ10cm単位で購入可能。(写真は120cm購入)

  ★☆★☆★ホームセンターで120cm購入して240円★☆★☆★

   f:id:rikkysan:20191127011445j:plain

 

 

縦に半分に切って、25cmの長さでカットすると

f:id:rikkysan:20190907220500j:plain

取り換え用フィルター10枚完成。

 

 

ハニカムフィルターをダイソンで掃除し、戻して終了

f:id:rikkysan:20190907214528j:plain

 

 

<反省点>

・衣装ケースなんて不要。プラダンで作ればもっと安くて自由度があった。

・風量が「弱」、「強」の2段階切り替え式を買ったが、弱なんて不要。

 


以上

 

 

マイクロドローン(Eachine US65)フレーム交換!

マイクロドローン(Tiny Whoop)Eachine US65のフレームをBETAFPV Beta65 Proフレームに換装する。

 

 

先ずは体重測定・・・21.87g (電池未搭載)

f:id:rikkysan:20190915145204j:plain

 

 

①プロペラ取り外し

 添付のヘラの様な工具で指でモーターを押さえながら、ペラ外し。

f:id:rikkysan:20190915145404j:plain

 

f:id:rikkysan:20190915145424j:plain

 

 

②キャノピー外し

 添付のドライバーでキャノピーを止めているネジを3つ外す。

  ※プラスネジのサイズは恐らくNo.000という精密ドライバーでも最小の方

f:id:rikkysan:20190915145440p:plain

 

 裏側のモーターコネクターを4つとも外す

f:id:rikkysan:20190915145544p:plain

f:id:rikkysan:20190915145623j:plain

 

 

FC基板とキャノピーが外れた。

f:id:rikkysan:20190915145701j:plain

 

基板を押さえているゴムも4つ外す。

f:id:rikkysan:20190915145803j:plain

 

 

外したゴムは乗せ換えるフレームに先に取り付けてはダメ。

f:id:rikkysan:20190915145843j:plain

 

ゴムの真ん中の凹みをFC基板の4角に差し込む様に取り付け。

f:id:rikkysan:20190915145916j:plain

 

 

③新フレームに基板取り付け

 4つのゴムの穴をフレームの棒に差し込む。フレームの1辺だけ△になっている方が前なので、間違えない様に。

f:id:rikkysan:20190915145924j:plain

 

キャノピーの3つのネジを取り付け。締め付け過ぎない様に!

f:id:rikkysan:20190915145941j:plain

 

前にネジが無いので特に後ろを締め過ぎると傾いてダメ。

f:id:rikkysan:20190915145951j:plain

 

 

④モーター乗せ換え

 モーター裏のネジを3つ外して1つづつモーターを載せ替え。

 ※4つ一度に外しても良いが、回転方向毎にモーターが違うので、コードの色を確認し、何処にどの回転(コード色)のモーターが付くか間違えない様に。

f:id:rikkysan:20190915150017j:plain

 

BETAFPVのフレームとUS65のフレームではモーター取り付けネジの位置が60°違うので、コードの取り回しがチョット変わる。

f:id:rikkysan:20190915150044p:plain

 

モーターを4つとも載せ替え、FC基板にコネクターをIN

f:id:rikkysan:20190915150153j:plain

 

ペラもBETAFPVに変えようかと思ったが、モーターシャフト径が違くて付かなかった。 ※US65のシャフト径は0.8mm、BETAFPVのは1.0mm

f:id:rikkysan:20190915150204j:plain

 

プロペラも取り付け位置(回転方向)でペラが違うので間違えない様に。

 ※対角の2つが同じペラになる

f:id:rikkysan:20190915150225j:plain

 

 

完了!

 換装後の体重測定・・・21.67g (0.2g軽量化)

f:id:rikkysan:20190915150249j:plain

 

 

フレーム単体重量 US65・・・3.97g

f:id:rikkysan:20190915150308j:plain

 

フレーム単体重量 BETAFPV・・・3.77g

f:id:rikkysan:20190915150316j:plain

 

 

 

やった後に知ったが、『Props Out』構成というモーター配置があるとの事。早速やろう。 ※詳細は「ぶらり@web走り書き!」さんの記事参照。 

 

 

 

 以上

 

マイクロドローン(Tiny Whoop)に手を出す!<3>

マイクロドローン(Tiny Whoop)飛行!!

 f:id:rikkysan:20190915143605p:plain

  

<セッティング>

ゴーグルはまだ来ないが、マイクロドローンUS65を設定して飛ばしてみた。

 

設定については、「晴れときどき仮想通貨」さんの記事を全面的に参考した。

 

 

 

 

1.プロポ設定

 スティック以外の4つのスイッチの設定の意味が理解不足だが、記事通りに丸っと設定。

今まで車のラジコンをスティックプロポで数十年やっているが、ヘリの設定は初めてなので、難しい。こりゃ素人じゃ相当ハードル高いな・・・

 

 

 

2.ドローン設定

 ドローンには、飛行に関する設定がConfig(設定ファイル)として記憶されている。(ルーターなどIP機器の設定と同じ感じ)

 

そのConfigを設定変更するアプリが「Betaflight Configurator」(通称:ベータフライト)と言う。Configもベータフライトもそれぞれバージョンがあり、混同してしまい、意味不明だった。

 

US65のConfigはBTFL「4.0.0」で、ベータフライトのバージョンは、最新が「10.5.1」だが、US65を設定するには、前のバージョンの「10.4.0」でないとだめらしい。

実際に「10.5.1」でUS65をつなげてみたら、モード設定の画面が出てこなかったため、アンインストールして「10.4.0」をインストールして設定した。

 

Configの設定内容は「晴れときどき仮想通貨」さんの記事を丸っと丸写しで設定。

この設定も、素人がただ「飛ばしたい」という願望だけでやるには難しすぎて相当大変だ。

 

 

 

3.プロポとドローンを接続(バインド)

 ① プロポを「Bind」画面にする。

  Model menu ⇒ 1.Model setup ⇒ Bind

 ②ドローンにバッテリーをつなぎ、バインドボタンを押す。

 ③プロポの「Bind」を「Enter」で実行。

  バインドがうまくいけば、ドローンのLEDが点灯する。

 ④両方の電源を切り再起動すると、プロポは緑ランプ点灯、ドローンもLED点灯。

 

 

 

4.VTXの送信周波数設定

デフォルトでは周波数いくつで出力しているか、または出力していないのか不明だが、免許人としては、不正電波(周波数)を出力してはいけないので、全40バンドの周波数のうち、許可された7バンドから1つを選定し設定する。

 

設定については「ぶらり@web走り書き!」さんのサイトを参考にした。

 

ベータフライトコマンドラインで設定。

 Set vtx_band=1
 Set vtx_channel=7
 Set vtx_freq=5745
 save

とした。

 

 

 

 

<テイクオフ>

  いよいよフライト!

ARM(モーター始動)はSW「B」に設定したので、スロットルを最下にした状態で、Bを下から上に上げ、モーター始動

スロットルを少しずつ上げてフライト っとっとっとっと上がらない。

f:id:rikkysan:20190916015106j:plain

 

右指で「前後左右」を微調整しながら左指でスロットルを上げていくが、ホバリングできない。(故障では無く、怖くて!)1cmも上がらずに床付近で右往左往している内に1本目のバッテリー終了。

f:id:rikkysan:20190916015151j:plain

 

車のラジコンでスティックプロポには慣れてるし、DJIのドローンでは飛行経験15時間程度あるのに、ホバリングすらできない。 ショックでメンタル崩壊寸前。

 

 

バッテリー2本目。

 悔しすぎるので、勇気を出して強引にスロットルを上げてテイクオフ!

f:id:rikkysan:20190916015125j:plain

 

f:id:rikkysan:20190916015248j:plain

やっと上がったが、360°ふらふらし、特に高度が安定しない。何度も床にバウンドしながら、その場でのホバリングを目指すも、安定したホバリングが出来ず電池終了

 

原因を色々考えたが、飛行モードの変更に慣れていないと思われる。とっさの操作でスロットルエレベーターになり、安定した飛行が出来ないと分析。

 

 こりゃあFPVなんてしばらく出来ない。ゴーグルの出番は来るのか?

 (相当な挫折感。こんだけ準備したのに、やめたくなってきた・・・)

 

 

 

<おまけ>

電波利用料の請求書が来た。(9月13日)

f:id:rikkysan:20190916014042j:plain

5年分(1,500円)をコンビニで一括支払い。

 

 

ゴーグル到着。(9月18日)(通関検査に日数掛かったのかな?発送からほぼ1ヵ月)

f:id:rikkysan:20190918235812p:plain


 

 つづく

 

ガチャ AQUA SHOOTERS!(アクアシューターズ!)02 作ってみた!

500円ガチャのAQUA SHOOTERS!(アクアシューターズ!)02 「風見ひかる」を購入。

存在を知った瞬間に欲しくなり、直ぐシリーズ第3弾が出るのにガマン出来ずにシリーズ02を探して購入。

 

<組み立て目標> 

  パーツの合わせ目ヤスリで消して、丁寧にきれいに仕上げる。

 

 

パッケージ一式

f:id:rikkysan:20190906000847j:plain

 

開封

f:id:rikkysan:20190906000859j:plain

 

ランナーからパーツ切り離し。

f:id:rikkysan:20190906000911j:plain

 

組み立て

「頭部」

f:id:rikkysan:20190906000935j:plain

 

首のジョイントはこのキット一固いのでラジペンで挿入。

f:id:rikkysan:20190906000946j:plain

 

 合体⇒頭部完成

f:id:rikkysan:20190906001010j:plain

 

 

「パンツと太もも」

f:id:rikkysan:20190906001019j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001029j:plain

 

太ももパーツは合わせ目(パーティングライン)が目立つので、千番のヤスリで丁寧に合わせ目消し

f:id:rikkysan:20190906001038j:plain

 

パンツパーツ太ももパーツのすき間が絶妙!技術力が凄い!

f:id:rikkysan:20190906001046j:plain

 太ももパーツは「L」「R」無くても間違えないでしょ。

 

 

「上半身とスカート」

f:id:rikkysan:20190906001058j:plain

スカートも良く見ると前後あり。(Front):」と「B(Back):

 

ブレザースカートの合いも絶妙!

f:id:rikkysan:20190906001114j:plain

 これが世界に誇るバンダイの技術力か!

 

f:id:rikkysan:20190906001134j:plain

 ん? セーラームーン

 

 

「靴下と靴」

f:id:rikkysan:20190906001144j:plain

 

足首の勘合(すき間)も抜群!

f:id:rikkysan:20190906001153j:plain

  ん? ドラゴンボール

 

「膝」

f:id:rikkysan:20190906001203j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001214j:plain

 

「下肢」完成

f:id:rikkysan:20190906001221j:plain

 

「合体」

f:id:rikkysan:20190906001234j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001244j:plain

 

「手」

f:id:rikkysan:20190906001255j:plain

 

パーツも縦の合わせ目を千番ヤスリ消し。

f:id:rikkysan:20190906001313j:plain

 

「完成」

f:id:rikkysan:20190906001323j:plain

 

顔パーツが一つで無表情だな。

f:id:rikkysan:20190906001339j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001353j:plain

 

「ウォーターガン」

f:id:rikkysan:20190906005843j:plain 

f:id:rikkysan:20190906001404j:plain

 

決めっ!

f:id:rikkysan:20190906001414j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001425j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001435j:plain

 

後ろ姿

f:id:rikkysan:20190906001448j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001459j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906001511j:plain

 

 

 

 

演技させてみた。

f:id:rikkysan:20190906003120p:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003239p:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003257p:plain

 

f:id:rikkysan:20190913152418p:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003328p:plain

終わり  くだらねー

 

 

 

「ギャラリー」

f:id:rikkysan:20190906003346j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003359j:plain

 

「うわー!」

f:id:rikkysan:20190906003422j:plain

表情変えたいが、プレバン2千円も出すのはヤダ!

 

f:id:rikkysan:20190906003433j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003451j:plain

 

 

 

最後にサービスショット!

f:id:rikkysan:20190906003506j:plain

 

f:id:rikkysan:20190906003516j:plain

 

このガチャは、なかなか出来が良い。

フルコンプなんて要らないが、シリーズ毎に1つ買っても良いかな。

 

以上

 

マイクロドローン(Tiny Whoop)に手を出す!<2>

<免許取得>

・免許状返送用封筒を総通局へ送付(9月2日)

・総通局より「*申請 審査終了のお知らせ*」メール受信(9月6日)

無線局免許状到着(9月7日)

f:id:rikkysan:20190909210322j:plain

 8月9日から手続きを始めて、ちょうど1ヵ月で免許取得。

電波利用料はいつ払うのだろうか?)

 

 

 

 

<買いあさり②>

・ゴーグル用電池

 KEEPPOWER 18650サイズ互換 3200mAh 保護回路付 リチウムイオンバッテリー (ケース付属)

f:id:rikkysan:20190907221934j:plain

 

f:id:rikkysan:20190907221945j:plain


 

 

・ドローン用電池

 6本 GNB 300mAh HV 1S LiPoバッテリー 30C 3.8V LiHV JST-PH 2.0

f:id:rikkysan:20190907222004j:plain

 

f:id:rikkysan:20190907222015j:plain

 

f:id:rikkysan:20190907222026j:plain




・ゴーグル・・・来ない。

Fatshark Attitude V5発送連絡8月23日にあったが、2週間経ってもまだ来ない。

「航空小包」ってなってるから船便の様に輸送に時間が掛かるとは思えないが…

(発送元が香港だから情勢の関係で遅れてるのかなー)

 

 

 

 

 <総額>

・取りあえず最低限必要な物は一通り購入。電波利用料は予定)

f:id:rikkysan:20190908214003p:plain

 これからマイクロドローン始めようと思ったら、まあこの位お金が掛かるね!

(上記̟プラス、アマチュア無線4級免許取得料も必要)

 

  

 つづく

 

 

マイクロドローン(Tiny Whoop)に手を出す!

<魅惑>

1年半くらい前、YouTubeマイクロドローン(タイニーウープ)がパーティー会場を飛び回っている映像を見て、「スゲー」これやりたい!と思った。

 

 

 

<調査>

ちょっと調べると、FPVする際、ドローンの映像をゴーグルに送る電波が5.8GHz帯を使っていて、日本で使うには無線局申請(許可)が必要な事が分かった。

 

このレーシングドローンの業界に日本メーカーは(ほぼ?)参入しておらず、現状、海外製を使うしかなく、無線局申請という厄介事が、日本での普及を阻害している。

 

 

 

<先ず一歩>

昨年夏、アマチュア無線4級を受験して取得。

 

 

 

<挫折>

1年前、Banggoodという中国(?)の店に、先ずはゴーグルを注文(2018年8月)。

 Eachine 「EV200D」という製品がちょうどこれから販売ということで予約したが、発売直後に、「日本に送れないのでキャンセルして」という趣旨の英語メールが来て、何故か強制キャンセルで入手出来ず、初の海外サイトへのネット通販に対して不信感が残ったまま、マイクロドローンの世界にも踏み込めず断念。

これでレーシングドローンを諦め、DJITELLOを購入したが・・・チョットなー

 

 

 

<再始動>

2019年7月 ゴーグルの定番ブランドFatsharkが新製品を発売する情報を入手。

1年前、Eachine 「EV200D」Fatshark「Attitude V4」で迷っていたが、何とFatshark 「Attitude V5」が発売されるとのことで、しかも電池以外はオールインワンというセット内容。画面の視野角(30°)と解像度(640×400 OLED)が若干ロースペックではあるが、これから始めるには丁度良い機種登場。

しかもBanggoodでクーポンやプロモーションセールで3万円を切る価格。

 

また、プロポも進化しており、ジャンパー(Jumper)「T8SG V2.0 Plus」という機種はマルチプロトコルを搭載し、1万円ちょっと。

 

機体(ドローン)も進化し、最近はブラシレスが流行りらしい。

 

それに無線局申請方法も世界一分かりやすく説明してくれるサイトもあるし。

 

これはもう、再始動するしかない・・・・・・「ぽちっ」! (7月18日)

 

 

 

 <無線局申請>

ゴーグルは予約商品で、販売が8月末とのことで、その間に無線局申請をすることに。

 

 総務省 関東総合通信局HPより電子申請に必要なユーザーIDを申請。(7月19日)

 

「ドロ沼くんの⌘マイクロドローンFPV入門」というサイトで申請について世界一分かりやすく教えてもらい、先ずは物を購入。

 

Banggoodから

 ・Eachine US65 (VTX UR65 25mW改造)

f:id:rikkysan:20190825125818j:plain

 

f:id:rikkysan:20190825125826j:plain

 

f:id:rikkysan:20190825125837j:plain

 

 

ラジコンデパートFUNFUNから

 ・BETAFPV Beta65PRO-SFHSS (VTX BATAFPV Z02改造)を購入。

 f:id:rikkysan:20190825125754j:plain

 

f:id:rikkysan:20190825125808j:plain

 

 

無線局申請に必要な系統図は、BETAFPVは購入品に添付。US65は「日本ドローン無線協会 会長」戸澤さんから購入し入手。

 

関東総合通信局HPより上記2個の送信機の申請書を電子申請にて作成。

電子申請については「須磨模型」さんのHPが大変参考になった。)

 申請書「送信」ボタンを押さずに保存して「事前チェック」を実施。

 

チェック結果が正常なので、申請に係る保証をしてもらうため、JARD保証事業センターのHPから保証を申し込み(保存した申請データを添付)し、保証料を入金。(8月10日)

 

 1週間後、JARD保証事業センターにて審査完了し、保証書受領。(8月16日)

 

 関東総合通信局HPにて、作成した申請データを読み込ませ、JARDの保証書を添付して、申請書「送信」し、電子申請完了。2週間後に結果が来るはず。(8月16日)

 

 ちょうど2週間。総通局にて申請が受け付けられ、申請手数料の電子納付手続きの通知が来たので即刻、ゆうちょダイレクトで電子納付。(8月30日)

免許状返送用の封筒を買って送らなくては・・・

 

 

 

<買いあさり>

 ・プロポ ジャンパー(Jumper)「T8SG V2.0 Plus」

f:id:rikkysan:20190825125601j:plain

 

f:id:rikkysan:20190825125610j:plain

 

プロポバッグ付きなので、箱は速、捨てようと思ったら、厚みのある相当頑丈な外箱。

f:id:rikkysan:20190825125621j:plain

(勿体無いから箱捨てない) 

 

単3電池4本の標準ケースは本体内蔵で、その他「18650サイズ」電池用ケースも付属。

f:id:rikkysan:20190825125715j:plain

 

カーボン柄のモード2

仕事でファントム4やMAVIC2を操縦しているが、今までずっとモード1で操縦してきたので、これからモード2にコンバートしなくては。

f:id:rikkysan:20190825125741j:plain

 

  

・「18650サイズ」リチウムイオンバッテリー用充電器

f:id:rikkysan:20190825125853j:plain

 (実は、キーエンス製と思って購入し、今、違うことに気が付いた)

 

f:id:rikkysan:20190825125903j:plain

 

 

・BETAFPV Beta65 Proフレーム(2個入り)

 Eachine US65のフレームは脆いとのことで予備購入 

f:id:rikkysan:20190825125937j:plain

 ※固いプラスチックのパッケージに入っており、フレームの歪みが気になったので、しばらくお湯に浸けて解消(雰囲気)。

 

 

・BETAFPV 16個入り 4枚ブレードプロペラ 直径31mm (予備購入)

f:id:rikkysan:20190825125946j:plain

 


・家にあったACアダプタ(飛行用バッテリー充電器用)

f:id:rikkysan:20190825125917j:plain

 

 あとは各種バッテリーゴーグルの到着待ち。

  プロポの電池は、取り敢えず手持ちの単三エネループで行く。

 

これからプロポ、機体(ドローン)の設定をするのか。

分からないことだらけで面倒くさいが、誰にも聞けないのでネット頼り。

 

 

 つづく