「RG エールストライクガンダム」を、METALBUILDのルージュカラー風に塗装する!
・塗装前のパーツたち
最近のモデラー達は、
①塗装前に中性洗剤で超音波洗浄して
②山善の乾燥機でしっかり乾燥
なんてお決まりの定番コースをやっているが、違いも分からず人の受け売りでアホくさ。
そんな無駄な工程はしないでそのまま塗装!
と、思いつつ先ずは無意味に外装パーツをピンクサフ
ピンク部分の色を試す。
下地色をガイアのローズディープレッドで。
ガイアのノーツフレッシュピンクで塗装してみる。少しピンク過ぎるので、もっと白寄りにしたい。
クレオスのクールホワイトにミルキーストロベリーを少しづつ足して調色。
薄いピンク完成!
まあ、こんなもんか。
全パーツグラデーション塗装
赤いパーツも調色。
メタリックとパールでキラキラ感が出る様に。
胸部パーツは更に濃い赤にする為にGXメタルブラッディレッドで調色。
メタリックで濃い血の色が出来たかな、ふっ。
・腹部のパーツはGXメタルピーチを足して少し薄く。
部分的にブルーグレーで色分け。
雰囲気とイメージで調色。
とは言え、全くイメージ出来ず。
続いて、
金のパーツを先ずはシルバーで塗装。(これも無意味な無駄作業してしまった)
金はガイアのスターブライトゴールドで塗装。
まぶしすぎるな。
光過ぎと思い、ガイアのスターブライトプラスで塗り直し。
先ずは第一段階のメイン塗装が終了した外装パーツたち。
あらら、白パーツがピンク強めだ。(失敗臭がプンプンするな)
一度、パールクリアーコート。
つづく