SDガンダムクロスシルエット「フリーダムガンダム」改修の続き。
最終段階 塗装!
完成写真先出し!!
最初に全てのパーツをサーフェイサーエヴォ ブラック(ガイア)で下地塗装
次に外装パーツはスターブライト シルバー(ガイア)でグラデーション塗装。
スターブライト シルバー(ガイア)後の外装パーツたち。
武器と胸部パーツはスターブライトジュラルミン(ガイア)でグラデーション
外装パーツはGXクールホワイト(クレオス)で更にグラデ塗装。
この後、白い部分にはクリスタルカラームーンストーンパール(クレオス)をたっぷりコート!
(写真撮り忘れた)
塗り分けの為、白い部分をマスキングして他の色を重ねていく。
↑マスキングした塗り分けするパーツたち
赤はクリアレッド、青はクリアブルー、橙はクリアオレンジを重ね吹き。
足の濃い色の部分はニュートラルグレー→クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
金色の部分はスターブライト シルバー(ガイア)→スターブライト ブラス(ガイア)
羽の濃い部分はジャーマングレー(クレオス)→クリスタルカラームーンストーンパール(クレオス)
胸や肩の内部パーツ、腕のワンポイントはニュートラルグレー→クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
シールド内部、ビームライフルはスターブライトジュラルミン(ガイア)→ガンメタル(ガイア)
シールド内部は更にクリスタルカラームーンストーンパールでグラデ
センサーカメラはGXメタルグリーン(クレオス)
レールガンはニュートラルグレー→クリスタルカラーサファイアブルー
ビームサーベルのビーム部はスターブライト シルバー(ガイア)→クールホワイト(クレオス)→クリアーブルー(クレオス)→クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
塗り分けなど、一通り塗装終了。
胸部はジャーマングレー(クレオス)の後クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)を重ねたら、青くなり過ぎた。もっと黒くして全体的にモノトーン調で赤を挿し色にしたかったのだが・・・ (ネットで見たカッコ良い作例のパクリだが)
↑↑ 墨入れ前 ↑↑
↓↓ 墨入れ後 ↓↓
ランドセルの噴出口はクリアブルーやクリアオレンジで焼けを演出
以上で全ての塗装終了!
<塗装前>
≪塗装後≫
<塗装レシピ>
・最初に全てのパーツをサーフェイサーエヴォ ブラック(ガイア)で下地塗装
・白い部分
スターブライト シルバー(ガイア)→クールホワイト(クレオス)→クリスタルカラームーンストーンパール(クレオス)
・濃いグレー(羽など)
ジャーマングレー(クレオス)→クリスタルカラームーンストーンパール(クレオス)
・薄いグレー(レールガン、胸内部など)
ニュートラルグレー→クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
・ビームライフル、シールド内部
スターブライトジュラルミン(ガイア)→ガンメタル(ガイア)
・胸部、ランドセル
ジャーマングレー(クレオス)→クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
・赤
スターブライト シルバー(ガイア)→クールホワイト(クレオス)→クリアーレッド(クレオス)
・金(頭、胸バルカン)
スターブライト シルバー(ガイア)→スターブライト ブラス(ガイア)
・黄色(角、目)
スターブライト シルバー(ガイア)→スターブライト ブラス(ガイア)→クリアーイエロー(クレオス)
・緑(頭部センサーレンズ)
スターブライト シルバー(ガイア)→クールホワイト(クレオス)→GXメタルグリーン(クレオス)
・内部フレーム、手
GXメタルブラック
・ビームサーベル
スターブライト シルバー(ガイア)→クールホワイト(クレオス)→クリアーブルー(クレオス)→
クリスタルカラーサファイアブルー(クレオス)
つづく